各種お問合せ
看板・LED看板・デザイン・設置施工・オリジナル看板・木製看板・レーザー彫刻・自社制作工芸品・記念品・名入れ・オリジナル商品・木札・贈答品・木製品・看板の事なら、おもしろ工房楽展にお任せください。
貸し看板
会社概要
Company overview
Company
会社案内
ご挨拶
退任ご挨拶
拝啓 陽春の候ますますご隆昌のこととお慶び申し上げます。
さて私儀 このたび代表取締役を退任することになりました。
弊社創業以来長年にわたり格別なるご厚情お引立てを賜ったこと有難く心から感謝申し上げます。
今後は相談役として 又地域社会にお役立ちできる様 努力する所存でございます。
なお後任の代表取締役に山川哲也が就任いたしましたので 私同様ご支援ご鞭撻を賜ります様お願い申し上げます。
まずは略儀ながら書中をもって退任のご挨拶を申し上げます。
敬 具
令和4年4月吉日
有限会社 タカ工芸社
相談役 高橋 敏夫
就任ご挨拶
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます
さて私儀 平素は格別なるご高配を賜り有難く厚くお礼申し上げます
このたび高橋敏夫(前社長)の後任として代表取締役に就任いたしました
つきましては創業の精神を受け継ぎ 微力ではありますが社業の発展に
専心精励致す覚悟でございますので旧に倍してご指導ご鞭撻を賜ります様お願い申し上げます
早速拝眉のうえご挨拶申し上げるべきところ 略儀ながら書中をもって就任のご挨拶を申し上げます
敬 具
令和4年4月吉日
有限会社 タカ工芸社
代表取締役 山川 哲也
代表者Profile
●氏 名
山川哲也(Ymakawa Tetsuya)
●生年月日
1977 年 6 月 9 日
●出身地
福島県福島市
●学 歴
福島県立福島工業高等学校(機械化・野球部) 卒業
就職試験に失敗し専門学校へ入学
仙台デザイン専門学校(グラフィックデザイン科) 卒業
●経 歴
専門学校を卒業後 現在の会社に入社
24 年間 修行
2022 年 4 月に事業承継し社長就任
●仕事に対する想い
小さい頃から「描く」「つくる」事が好きで得意でした。将来は何か「モノづくり」をする仕事がしたいと決めておりました。縁があり現在の会社に入社後は、創業者で現代の名工でもある高橋敏夫氏のもとで 24 年間 デザイン設計 製作加工 施工 営業をがむしゃらに学びました。何年働いても初めて知る事も多く奥が深く、毎日が勉強だと思いながら今に至ります。
●お客さまに対する想い
看板(サイン)には色々な役割があります。周知目的 道案内 集客目的 外観・空間演出などです。
一般的には大きく高価な材料を使用した看板を作れば利益は出ますが、設置場所や使用目的によっては十分な検討が必要です。お客様とは時間をかけてヒアリングさせていただきながら、ご予算も考慮し使用目的にあった効果的なご提案を心がけております。
●趣 味
食べ歩き(旨い飲み屋・食堂 探索)
料理(なんでも)
軟式野球(選手兼任監督)
ゴルフ (年に数回程度)
有料道路を利用しない旅(行先未定 宿無しの 1 人旅など)
●家族構成
妻・娘・息子・母
スタッフ紹介
大山

趣味
車いじり DIY等

仕事・お客様に一言
溶接・木工・造形・施工など担当業務は多岐にわたります。
これまでの培った技術でお客様のご希望する看板(サイン)は自信を持って製作させていただきます。
仕事・お客様に一言
入社30年近くになります。溶接・木工・造形・施工など担当業務は多岐にわたります。
これまでの培った技術でお客様のご希望する看板(サイン)は自信を持って製作させていただきます。
相原

趣味
映画鑑賞など

仕事・お客様に一言
デザイン専門学校を経てからの入社になります。
主にサインレイアウト作成・インクジェットオペレーター・経理を担当しております。
どんなに小さい案件でもお客様のお役にたてるよう頑張らせていただきます。
仕事・お客様に一言
デザイン専門学校を経てからの入社になります。
主にサインレイアウト作成・インクジェットオペレーター・経理を担当しております。
どんなに小さい案件でもお客様のお役にたてるよう頑張らせていただきます。
経営理念
1.
私たちは、屋外広告美術の仕事を通じて地域社会のより豊かな景観づくりと
地球環境の保全に貢献します。
2.
私たちは屋外広告美術の仕事を通じて満足と感動のある、
より質の高い製品をお客様に提供できる美的サービスに努めます。
3.
私たちは屋外広告美術の仕事を通じて共に学び、育ち合って、
真心のこもった環境づくりと社員が「幸せ・豊かさを味わえる」会社をめざします。
沿革
1975年 福島市森合町にて「タカ工芸」として創業
1976年 福島市宮下町に作業場確保
1978年 福島市御山字仲ノ町23に新社屋建設法人設立「有限会社タカ工芸社」と社名変更
1988年 福島市大森字丑子内72-2へ移転 新社屋建設
1989年 カッティングマシン導入 高所作業車2t購
1992年 工場2階増築
1994年 MAC導入
1998年 創設20周年を迎える
1999年 レーザー彫刻機(25W)導入技能五輪全国大会(静岡)出場、敢闘賞受賞
2000年 インターネットHP開設風力・太陽光利用したLEDサイン
2001年 建植レーザー彫刻機を40Wにバージョンアップ
2002年 建設業の許可(鋼構造物工事業)
2004年 展示室増築、「おもしろ工房・楽展」開設、展示・販売開始
2005年 屋外広告業者登録
2006年 駐車場用地、隣地借用100坪プレハブ増築
2007年 光ファイバ回線導入
2008年 創設30周年を迎える
「おもしろ工房・楽展」商標登録証取得 登録第5086194号
2011年 中型レーザー彫刻機(60W)導入
2013年 1300幅大型インクジェット機導入
2022年 代表取締役 高橋敏夫が退任
代表取締役に山川哲也が就任
2023年 中型レーザー加工機(eplog)導入
1300幅大型インクジェット機(EPSON)導入

会社概要
会社名
有限会社 タカ工芸社
設立
1978年8月25日
本社
〒960-1101 福島県福島市大森字丑子内72-2
TEL
024-545-8121
FAX
024-545-8122
メールアドレス
takasign@gol.com
ホームページ
http://www.takasign.co.jp
資本金
880万円
役員
代表取締役 山川 哲也   取締役工場長 大山 潤一
社員
1名
加盟団体
(社)全日本屋外広告業団体連合会/福島県屋外広告美術協同組合/福島県中小企業家同友会
取引銀行
東邦銀行本店、福島信用金庫本店
事業内容
◆サイン事業
屋外広告美術のデザイン・企画・設計・製作・施工、広告塔、LEDサイン、内照式サイン、各種BOX文字、木製彫刻看板、エッチング銘板、アクリル加工、点字案内板 、デジタルレーザー加工、大型インクジェット出力、展示・催事会場設営、装飾テント、各種ディスプレイ、ターポリン・幕、のぼり旗・のれん
◆クラフト事業
オリジナルクラフトのデザイン・製作・販売
ネット販売(ハンドメイドサイト)
資格
資格・技術経歴
1978年 9月 屋外広告業届出済証(証第165号)
1979年11月 屋外広告物講習会修了証(第305号)
1984年10月 一級広告美術技能士(広ぺ第3号)
1998年10月 屋外広告士(建設大臣認定資格審査・証明事業)第2298号
2002年12月 建設業の許可(鋼構造物工事業)(般-14)第28095号
2010年11月 屋外広告業登録 福島県第10024号
2018年 4月 福島市特例屋外広告業届出 福島市第30特011号
2024年 4月 福島県職業訓練指導員免許取得(広告美術科)第13899号
屋外広告士 1名
一級広告美術技能士 1名
二級広告美術技能士 2名
屋外広告物講習会修了証 2名

アクセスマップ

主な施工対象エリア
福島県内全域:福島市、会津若松市、郡山市、いわき市、白河市、須賀川市、喜多方市、相馬市、南相馬市、二本松市、田村市、伊達市、本宮市
宮城県、栃木県、山形県なども対応します。お気軽にご相談ください。